西出 裕貴
西出 裕貴
組織活性
日本全国
PROFILE

大学卒業後、大手IT企業にジョイン。大手企業に業務改善提案や課題解決、カスタマーリレーション施策を行い顧客満足度向上に従事。 ニットにジョイン後は、コミュニティマネージャーとして組織活性やメンバーのキャリア支援・市場価値向上に取り組む。また月額定住サービスADDressを活用しながら多拠点生活中。パラレルキャリアでも活動し、各種フェスやイベントのコンサルや立ち上げ・運営の他、 YADOKARI株式会社では街づくり案件に従事。

人生のビジョン
誰かのターニングポイントになること
人生のモットー
まずはやってみる
趣味
音楽鑑賞・サウナ/銭湯・フェス/イベント巡り・キャンプ
なぜ、ニットに?
好きな時に、好きな場所で、好きな暮らしをするため。 大阪に居る父親の末期ガン宣告をうけ、東京に縛られてまで働きたいことなのかと疑問を持つようになりました。ニットはフルリモートで働ける環境であるが根本の思想は、仕事はもちろんのこと、仕事以外の時間も自分にとって豊かになる選択を自ら進めていくことを大切にする会社。「未来を自分で選択できる社会にする」というビジョンを自分自身も含め、1人でも多くの方が実現できる社会をつくりたくてジョインを決めました。
今、注力していることは?
HELP YOU内部の組織活性やインナーブランディングの戦略設計・施策実行に取り組んでいます。1人でも多くのHELP YOUに関わるメンバーが積極的に「未来を自分で選択する」体現者となっていき、自己実現や他者貢献が行われる世界観を創ること、私1人で創っていくのではなく、メンバーと共創していく形に進めれたらと考えています。
これからやってみたいことは?
働き方や暮らしの多様性が認められる・広がる取り組みをしていきたいなと思っています。理想の暮らしは千差万別。人の数だけ違います。そして同じ1人の人間であっても時間軸で変化していくもの。正解の暮らしはありません。押し付けるのではなく、自ら理想の過ごし方を選択できるきっかけをニット内外の取り組みに関わらず、携われたらと思います。