【大学・短大・専門学校など教育機関の方向け】明日から使えるInstagram運用術セミナー開催<11月13日(木)・26日(水)>

オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営する当社は、2015年にフルリモート前提で創業し、現在、約600人が日本全国・世界35カ国からオンラインで業務を遂行しています。

このたび、大学・短大・専門学校など教育機関の広報・入試担当者の皆さまを対象に、「Instagramを活用した募集広報戦略」をテーマとした無料オンラインセミナーを、2025年11月13日(木)および26日(水)に開催いたします。

お申し込みはこちら

セミナーについて

少子化により入試広報の競争が激化する中、SNS、なかでもInstagramは「共感から行動」へと導く重要なチャネルとして注目を集めています。

本セミナーでは、実際に“伸びた投稿”を題材に以下のポイントを解説します!

・募集広報におけるInstagram運用の基本

・Instagram運用術・コツ

・投稿形式別の伸びる傾向

・フォロワー外からの認知拡大 × フォロワー育成の両立方法

実際の成功事例をもとに、明日から使える実践ノウハウをお届けします!

▼概要

伸びた投稿から学ぶ! 明日から使えるInstagram運用術

日時:2025年11月13日(木)15:00~16:00

2025年11月26日(水)15:00~16:00

※同一内容となります。ご都合の良い日程でご参加ください。

開催形式:オンライン開催(Google Meet)

※申込み完了後、参加URLをメールでお送りします。

参加費:無料

申し込みフォーム:https://forms.gle/8UzbLsufiSWMQtRM7

※大学・短大・専門学校など教育機関にお勤めの方限定

▼開催趣旨

多くの学校で「Instagramを運用しているが、成果に結びつかない」という悩みが聞かれます。

本セミナーでは、実際に結果が出ている投稿の“要因”を分析し、高校生の行動心理を踏まえた「明日から実践できる運用術」をお伝えします。

▼こんな方におすすめ

  • 教育機関で広報・SNS運用を担当している
  • Instagramを使った募集広報を強化したい
  • 投稿の企画・デザインを見直したい
  • 他校の成功事例を参考にしたい

▼参加特典

セミナー終了後のアンケートにご回答いただいた学校様には、貴学のInstagramアカウントを無料診断&改善提案させていただきます!

登壇者

<株式会社ニット 教育コンサルティング事業部>迫間 妙子

愛知県名古屋市出身。昭和女子大学を卒業後、ZARA JAPANに入社。その後IT業界に転身し、株式会社カカクコム、株式会社Doorkelを経て、現在は株式会社ニットに所属。企業でのSNS実務は、社内広報から集客に直結するサービス業向けのSNSマーケティング支援を経験。

現在は、その豊富な実務経験と知見を活かし、高等教育機関に特化したSNSコンサルティングに従事。約20年にわたりSNSでの発信を継続しており、最新のトレンドとアルゴリズムの変化を的確に捉えた投稿戦略を得意とする。私立から国立、専門学校まで幅広いクライアントに対し、Instagram運用を中心としたコンサルティングを提供。 年間1,000件以上のコンテンツ企画・提案実績を持ち、高等教育機関の入試広報やオープンキャンパス集客に大きく貢献している。

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ニット
広報担当:小澤
電話番号:050-5212-5574
メールアドレス:pr@knit-inc.com