株式会社ニット

RECRUIT
採用情報

TEAM INTERVIEW

チームインタビュー

さまざまな個性を状況に応じて柔軟に編み合わせることで生まれる、ニットのチーム。
そのなかでメンバーたちはどんな思いを抱いているのか、ご紹介いたします。

TEAM01

ビジョン実現へ向け、さらなる加速。
若いパワーでニットを突き上げる新卒メンバー。

Voice of member 01

石井
Ishii

事業統括
2023年入社

正社員
Profile
中高は応援団に所属し、最終学年時は応援団長。大学時代は猫カフェサークルでサークル長としてイベントや合宿の運営を担当。ニットのビジョン・企業理念に共感し、東京工業大学卒業後、新卒2期生としてニットに入社。現在は、開発チームに所属している。
所属するチームで意識している事

現在は、業務の種類や進行方法、社内システムの仕組みをいち早く理解することを意識しています。将来的に、会社の状況からやるべきタスクを見出し、自発的に取り組むためには、上司から言われたことを何も考えず淡々とこなしているだけでは足りないと思うからです。今後はチームが習慣で行っている業務の必要性やAIやツールを用いた業務の自動化方法、社内でのコミュニケーションの円滑化等について考えていこうと思っています。

現在の業務内容

主に、社内システム更新の際のテストや、エンジニアのマネジメントの練習、新ツール導入の検討等を行っています。「開発チーム」という名前がついてはいますが、技術的なことばかりを行うのではなく、HELP YOUメンバーを中心とした社内メンバーのシステム関係の相談に乗ったり、利用するサービスの利用規約に問題がないかをチェックしたりすることもあります。これからさらに関わる業務が増えていくので、様々な経験から貪欲に知識を吸収しつつ、楽しんでやっていきたいと思っています。

Voice of member 02

松永
Matsunaga

事業統括
2023年入社

正社員
Profile
中学・高校の部活動では副部長を務め、大学時代は営業の長期インターンや複数のアルバイトなど、さまざまな事にチャレンジ。人生を通して自分自身から働くことに対する幸福度を上げたいと思い、神戸国際大学卒業後、新卒2期生としてニットに入社。現在はカスタマーサクセスに配属。
所属するチームで意識している事

新卒一年目なので、何事も素直に吸収することを意識しています。カスタマーサクセスはお客様やHELP YOUメンバーの方と接する機会が多いため、上司や先輩そしてディレクターさんから学ぶことが沢山あります。特に業務を遂行していく中で、自信を持って発言するというマインドセットが重要だと気付きました。少しでも早くカスタマーサクセスとして独り立ちするためにも、学んだことを実務で積極的にアウトプットし、自分のものにしていきたいと思っています。

現在の業務内容

お客様との商談やミーティング、ヒアリングなどを行っています。配属当初はロープレや上司の商談などに同席をさせていただいておりましたが、徐々に自分がメインになって担当しています。ヒアリングやミーティングなどのロープレは、まだ自分に仮説を立てる力や事前に調べる力が十分に備わっていないため、毎回苦戦しながら行っていますが、上司や先輩の方々が丁寧にフィードバックをしていただけるので、一歩ずつ上達している感覚を持てています。また、私自身が人事領域に興味があるので、他部署のメンバーと協力しながら組織活性にも力を入れています。

PAGETOP