<テキストコミュニケーション講座を実施>テレワークで増えるテキストのコミュニケーション術をプロがお伝え
当社は、創業から6年、日本全国・世界33カ国に在住するメンバーで、一貫してフルリモートという働き方を選択しています。このたびその知見を活かして、令和3年の2月25日にテキストコミュニケーションをテーマにしたセミナーを実施いたしました。
イベント概要
◆イベントテーマ
いまさら、人には聞けないテキストコミュニケーションのお悩みを解決! |
◆開催日時:令和3年2月25日(木) 11:00-12:00
◆費用:無料
◆場所:オンライン
◆講座内容
・リモートワークを支える「ツール」と「コミュニケーション」
・相手への配慮のあるテキストコミュニケーションを作成するコツ
・リモートコミュニケーションに潜む罠
・テレビ会議を快適にするには
実施背景
私たちが当たり前のように行っているリモートワーク。
今、世界各地で急速的にリモートワークが広がっている状況ですが、欠かせないのは円滑なテキストによるコミュニケーションです。今更人には聞けないテキストコミュニケーションのお悩み解決!コミュニティマネージャーの西出が具体例を交えてわかりやすく説明します。
「どんなところを意識して、どんなところに注意すればよいか」など意外と理解していなかった部分を改めて学んでいただければと思います。今一度、初心に帰って、リモートワークの根幹をなすテキストコミュニケーションの理解を深めませんか。
当日の様子
◆業務で使うコミュニケーションツールやそれぞれの特徴についてお伝えしました。
◆「メラビアンの法則」の考え方をもとにそれぞれの場面でどういったコミュニケーションが良いかをお伝えしました。またリモートワークでよくある状況を例に出し、具体的にイメージをしていただきました。
◆テキストコミュニケーションについてだけでなく、「リモートワークは理想とする働き方を実現するための手段」というキャリア論もお伝えしました。
参加者の声
・ライティングの勉強をしようと思って参加したのですが、「相手への伝え方」という基礎を学ぶことができました。また、普段何気なく行っているテキストコミュニケーション(チャット)も、無駄なくトラブルなく業務や話が進めるために、ちょっとの注意や工夫が大切なのだと改めて実感しました。「テキスト」を使う場面で実践していきます!ありがとうございました。
・初めてのリアルタイム受講でしたが、あっという間の一時間でした。リモートのやりとりは、対面以上に相手を思いやる気持ちを大切にしなければいけないなと感じました。また次回もあればぜひ参加させて頂きます。
本日はありがとうございました!
・たかが文章ひとつとっても、相手やグループが受ける印象や感じ方が違うので、対面で話すよりも相手の気持ちなど色々な事に少しの気遣いをプラスしてコミュニケーションしていく必要があると思った。
要点を簡潔に書いて分かりやすく表示することの大切さが分かった
こんな人にオススメの講座です
・テキストコミュニケーションで相手を不快にさせてしまった経験がある
・「テキストだと、冷たい」と言われた経験がある
・相手に配慮している「つもり」ではあるが、自信はない
・オンラインでの効果的なコミュニケーション手段がわからない
・テレワークになって、テキストばかりで時間が掛かってしまっている
・改めて、テキストコミュニケーションのノウハウが知りたい など
スピーカー \\当日は長野からお届けしました//
◆西出裕貴:株式会社ニット パートナーサクセス / コミュニティマネージャー
【 略 歴 】
大学卒業後、大手IT企業にて、営業やカスタマーリレーションに携わる。業界 問わず、大手企業に業務改善提案や課題解決、働き方改革や業種別・部門長向 け分科会を立ち上げ、顧客満足度向上に従事。 ニットにジョイン後は、パートナーサクセスに従事。スタートアップ企業から 大手企業まで250社以上のクライアントに対し、各種業務改善の提案や課題解決をしつつ、コミュニティのノウハウを活用しながら、HELP YOUに所属するメンバーのキャリア支援や市場価値向上にも取り組む。 また月額定住サービスADDressを活用しながら多拠点生活中。パラレルキャリアで活動し、各種フェスやイベントのコンサルや立ち上げ・運営の他、 YADOKARIでは街づくり案件やコミュニティ作りを行う人材育成に従事。
令和2年度「総務省テレワーク先駆者百選」を受賞しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000059127.html
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ニット
広報担当:小澤/今西/淺埜
電話番号:050-5212-5574
メールアドレス:info@knit-inc.com